かぐら下見
皆さん、今日は天気も良さそうなのでかぐらに行きました。 ロープウェイなどで行っていた「コロナ対策」は無くなりリフト乗り場ではマスクする人もいますが、ノーマスクの人も沢山います。 みつまたは積雪がおよそ20cm、スキーで楽…
皆さん、今日は天気も良さそうなのでかぐらに行きました。 ロープウェイなどで行っていた「コロナ対策」は無くなりリフト乗り場ではマスクする人もいますが、ノーマスクの人も沢山います。 みつまたは積雪がおよそ20cm、スキーで楽…
皆さん、スキー場にあった雪が溶けました。 写真はスキーゲートです。 メーカーは「SKI DATA」 スキー場以外では、空港や駐車場など色々な施設のの入場管理機器を出している会社です。 1リフトに2つの入り口があります。…
皆さん、昨日から冬型の気圧配置となりスキー場に初雪が積もりました。 下の方で10cm弱、上は20cm近くになっていると思われます。 冬型は今日で終わり今は晴れています。 今年はどんな天候になるか期待と心配がありますが、初…
皆さん、朝夕の寒暖差が激しくなってきましたね。 今週末はマイナス気温の予報が出ました。 周りの高い山は白くなっています。 紅葉の彩りが徐々に茶色に統一されています。 落葉樹の葉が無くなると白い雪に変わると思いますが、今年…
皆さん、今日も朝は気温が下がり起きて見ると山の上は白く、初雪初観測です。 中里は最低気温が2~4度になって標高が800m前後で雪が降っています。 スキー場に行くと高速リフトの頂上付近から白くなっていました。 上の白い所が…
皆さん、朝夕の気温差が大きくなっていますが、体調は如何ですか? 中里も紅葉が終わりを告げる落葉が始まり、季節は確実に冬に向かっています。 スキー場は「夏営業」から「冬営業」に切り換え期間に入りました。スキー場の準備は沢山…
皆さん、朝夕の寒さが身に染みてきましたね。 中里近辺の紅葉はどんどん進んでいます。 ぜひ紅葉を見に来てください。 今日は以前紹介していたリフト乗車の「スキーゲート」とチャレンジコースの情報です。 設置が始まった「スキーゲ…
皆さん、秋真っ盛りですね。 昨日、2024シーズン中里スキー学校のパンフレットを発送しました。 また、かぐらで開催する「小林平康プライベートレッスン」「シーズンインコース」も同封しています。 もし、3・4日過ぎても届かな…
皆さん、今回が7回目になる脳内イメージトレーニングです。 今回からコンデションもテーマにします。 「コンデション」滑るときの状況は天候、雪質、時間などが変わると同じコンデションは二度とないと言えます。 例えば、同じスキー…
皆さん、全国的に天気が悪く雨の地域が沢山ですね。 天気が悪くても出来るのが脳内イメージトレーニングのメリットです。 これまで意識しないで実践していた方もいるでしょう。 ハッキリと意識すると効果がさらに上がります。 滑りを…