今年のヨーロッパスキーツアー案内
皆さん、梅雨の時期になり如何お過ごしでしょうか。 まだ6月ですが、11月のヨーロッパスキーツアーの案内です。 昨年、5年ぶりに復活したヨーロッパスキーツアーは久しぶりとは思われない素晴らしいツアーでした。 ヒンタートック…
皆さん、梅雨の時期になり如何お過ごしでしょうか。 まだ6月ですが、11月のヨーロッパスキーツアーの案内です。 昨年、5年ぶりに復活したヨーロッパスキーツアーは久しぶりとは思われない素晴らしいツアーでした。 ヒンタートック…
皆さん、今日の月山キャンプで国内キャンプ終了しました。 広大な月山、有難うございます。 かぐらの鯉のぼりさん有難うございます。 今年は全国的に大雪のおかげでかぐらや月山とも良いコンデションでした。 自然のおかげでスキーが…
皆さん、今日から月山キャンプです。 ご覧のように大雪の月山、リフトの右側でも滑れる積雪があります。 Tバーは今年は1本。 私達がいつもお世話になっている小原さんのTバーが以前の観光Tバーより右側に設置されていました。 歩…
皆さん、連休が終わりました。 5日は快晴の天気、朝方は低い気温も昼にはポカポカ陽気になりました。 写真のようにポカポカ陽気で沢山の雪の中で沢山の人が春スキーを楽しんでいました。 しかし、3日は機械トラブルでみつまた、かぐ…
皆さん、連休前半が終わりました。 初日は、大変良いコンデションでした。 朝方の気温が低くメインコースの上部はフラットなアイスバーンでした。 久々に快適なカービングターンを1時間ほど楽しめました。 2日目はロープウェイの機…
皆さん、かぐらキャンプ③が終わりました。 かぐらのメインコース下部です。 右側からエアー台でジャンプを楽しむ人、センターはフラットな斜面やランダムなコブを楽しむ人、左側はミゾコブのエリアでコブ、コブを楽しむ人がいます。 …
皆さん、かぐらキャンプは2回を終了しました。 先週の土曜日は大変暑く恒例の「こいのぼり」がはためいていました。 かぐらには私と同じキャンプのスキー仲間が集まっています。これもかぐらに春が来たことを実感します。 今年の雪は…
皆さん、4月に入って国内キャンプが始まりました。 かぐらキャンプの初日は快晴、日曜日は曇りから雨予報が外れ雨なしの良いコンデションでした。 上の写真は皆さんなじみのかぐらゴンドラ頂上駅とレストラン入口です。 階段が短くレ…
皆さん、3月最終週になりましたね。 中里スキー学校もあと3日間となりました。 ご覧のように雪は沢山あります(笑) ここ数日の天気は良く気温が上がって雪解けが早まりました。 地温も高くなったようで雪の下を水が流れる音が聞こ…
皆さん、今シーズンの中里スキー学校は3月30日までの開校が決まりました。 まだまだ滑れる積雪量ですが、スキー場の夏営業のためスキー場が3月30日で冬営業を終了する連絡がありました。 今年の冬は大雪と何度もお伝えしました。…